メンバーズクラブ勉強会&交流会のお知らせ(過去)
【大阪開催】協会の方針説明会付き『骨格スタイル別スカ―フ似合わせレッスン』
一枚のスカーフで骨格スタイル別に似合わせてファッションをもっと楽しもう♪
みなさん、日々のご自身のファッション、お客様のご提案に
「スカーフ」を活用いただいていらっしゃいますでしょうか?
「スカーフ」は、可能性無限大の魔法の布。
スカーフのちょっとした選び方、ちょっとした巻き方に気を配るだけで、
骨格スタイル別のファッション提案にとても役立てていただくことができます。
今回の講座ではそんなポイントをお伝えするだけでなく、
実際に試していただいて「似合う」「似合わない」を写真撮影をしながら実体験!
ワークも行ってすぐに活かしていただける内容となっております。
講師は協会代表理事師岡朋子が務めます。
また、講座の前に協会更新制度変更や、協会の今後の方針についても
説明させていただきます。
今回は、更新手続きを行っていない方も特別にご参加できる講座となっております。
また、講座終了後には懇親会もありアドバイザーの方同士の交流はもちろん、
支部の活動方針についても皆さんで意見交換できたらと思っております。
ぜひ皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。
(レッスンと懇親会のお申込みは別々となっております。)
【内容】
・制度変更の意図と今後の協会の方針について
・骨格スタイル別スカーフの選び方
・スカーフ似合わせのコツ、巻き方
・似合う、似合わないの比較(写真撮影を行います)
・ワーク
【持ち物】 シルクスカーフをメインでご紹介いたします
【日程・会場】
大阪 2019年7月20日(土)10時~12時 大阪セミナー会場にて
※日程が変更になりました
【参加資格】
骨格スタイルアドバイザー2級合格者以上
※今回のレッスンや懇親会については
更新手続きを完了されていないかたも、お申込み可能です。
(2019年7月以降の協会活動や他のフォローアップ制度については、
更新された方のみ参加可となります。)
【レッスン参加費用】
5,400円(税込)
【講師】
協会代表理事 師岡朋子
お申込み締切りました
あなたの個性を輝かせるスペシャルメイクアップレッスン♪
~元宝塚歌劇団 男役スターに学ぶ~
プロのメイクアップアーティストの方に学ぶ、メイクアップレッスンを行います。
講師は、舞台、女性誌やCMなどで幅広く活躍するトップアーティストの一人CHIHARU様です。
時短・簡単テクニックながら、舞台メイクのワザを取り入れた矯正力・造形力の高いメイクで、女性の方からはもちろん、宝塚歌劇団のOGや現役の生徒たちにも高い人気を誇るCHIHARU様から直接メイクレッスンを受講できるチャンスです。
今回の講座では、ご自身で普段お使いの化粧品をお持ちいただき、
メイクレッスンを行っていただきますので、即実践!即活用!が可能な講座となっております。
CHIHARU様のレッスンはすぐ満席!の大人気講座となっておりますので、
ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!!
※こちらの講座に限り、特別に骨格スタイルアドバイザー以外の参加も可能となっております。
【概要】
・日程 11月11日(日)
①10時~12時 ②13時30分~15時30分
※各回2時間の2部制です。お好きなお時間の回をお選びくださいませ。
・会費 11,000円(税抜き)
・定員 各回12名
※協会アドバイザー以外一般でも可
・場所 骨格スタイル協会講座会場(表参道)
・講師 メイクアップアーティストCHIHARU
・持ち物 普段お使いの化粧品(スキンケア以外)
【講師プロフィール】
CHIHARU
・ヘアー&メイクアップアーティスト
・love me 塾 主宰

1986年 宝塚歌劇団 第72期として入団。雪組と花組に在籍し、男役スター、矢吹 翔(やぶき しょう)として活躍。
在団中からメイクの勉強を始め、国際ライセンスを習得。2004年に退団したあとは、プロのヘア&メイクアップアーティストとして独立。
「見られる」立場としての経験を生かして、個々の魅力を引き出すメイクを得意とし、その時代に活躍するタレント、女優、俳優、モデル達に絶大なる信頼を得る。
現在は、雑誌の表紙や女性誌のビューティーページ、CM撮影のヘアメイクのほか、
宝塚歌劇団の公演ポスター、カレンダー、写真集、舞台のヘア&メイクアップのプロデュースを始め、美容セミナー、メイクアップライヴ、講演、TV出演など、幅広く活躍している。
また、定期的にパーソナルメイクレッスン、loveme塾を開催。
HP:https://www.chiharuloveme.com/
×満席 お申込み締め切りました
【大阪開催】骨格スタイル別に似合うストールをチェック!(撮影会&分析練習付き)
ストールをお持ちいただき、骨格スタイル別に似合う長さや素材、装飾のポイントを確認します。
骨格スタイル別に似合うストールの選び方や
ポイントを講師が伝えます。
【日時】
2018年11月16日(金)14:00~16:00
【会場】
◆大阪 関西支社
【金額】
1級アドバイザーの方:2,160円(税込)
2級アドバイザーの方:3,240円(税込)
【講師】
協会本部講師:松ヶ崎 由紀子
【定員】10名
【持ち物】骨格タイプごとのストール

お申込み締め切りました
【東京開催】「骨格スタイル別勉強会」
~1つの骨格タイプについて触り比べて深く知ろう!~
・同じタイプでもこのアクセサリーが微妙に似合わないのはなぜ?
・ストレートタイプでもナチュラルアイテムが似合うのはなぜ?
などの疑問を持たれたことはございませんか?
同じ骨格タイプでも、体の特徴は少しづつ違います。
とはいえ、同時に比べてみないとわかりづらい点も多々あるかと思います。
この度の勉強会では、それぞれのタイプのモデルさんを数名お呼びして、
細かい違いを、講師がわかりやすく解説いたします。
第1回目は11月開講「ウェーブ編」、第2回目は12月開講「ストレート編」、第3回目は1月開講「ナチュラル編」の予定です。
知りたいタイプの会だけでも結構ですし、3タイプ全て受講されることも可能です。
ぜひご参加くださいませ。
<<担当講師より>>
みなさん、こんにちは。
「ナチュラル編」を担当致します白杉端子です。
ナチュラルは立体感に個人差あり!!
腰位置にも個人差あり!!・・・
と何かにつけて個人差があります。がその差を実際見て、触って
確かめてみませんか?
・ こんなに立体感あるナチュラルさん?
・ 骨の目立たないナチュラルさん?
・ 弾力のあるナチュラルさん?
数名のナチュラルさんを比べて、
見た目だけでなく、似合うものにも違いがあることを
楽しみながら勉強しつつ、実際のお仕事に役立てませんか?
皆さまのご参加をお待ちしています!!
-------------------------------------------------------
【日程】
ウェーブ編 11月9日(金)第1部 10時~12時

第2部 14時~16時

講師:野村奈央本部講師
ストレート編 12月17日(月)10時~12時

講師:ましこえいこ本部講師
ナチュラル編 2019年1月28日(月) 10時~12時

講師:白杉本部講師
【受講料】
5,400円(税込)
※1回分のお値段となります。複数回ご希望の場合は、回数分お支払いくださいませ。
【定員】
8名
-------------------------------------------------------
【大阪開催】懇親会
アドバイザーの方々で集まり、意見交換や情報交換ができる懇親会を実施いたします。
アドバイザーの皆さまの親睦を深める目的で懇親会を開催いたします。
当日は代表理事の師岡も参加いたします。
皆さんに交流をはかっていただき、アドバイザーとしてのつながりを持っていただける場になればと思っています。
(東京・大阪はランチ会での開催となります)
皆さんのご参加お待ちしています!
【日時・場所】
大阪 2019年7月20日(土)13時~ 新大阪駅周辺
※2時間程度の予定となっております
【定員】
未定
【金額】
ランチは2000円前後、ディナーは4000円~5000円程度の予定です
※詳細はお申込後ご案内いたします。
お申込み締切りました
活躍する先輩の話を聞こう!ZOOM座談会
Web会議ソフトZOOMを使用した座談会です!ご自宅から参加可能!!
試験に合格して、骨格スタイルアドバイザーに!!
でもアドバイザーとして実際に活躍・成功していくためには、どうしたらよいかわからない・・・
と、お悩みの方もいらっしゃるかと存じます。
今回東京会場までなかなか足を運べない方も気軽にご参加いただけるように、
Web会議ソフト「ZOOM 」を使用した座談会を行います。
ご自宅から参加が可能です!
座談会では実際に活躍中の講師・アドバイザーの方からの体験談をお聞きしたり、
参加者の方のお悩みに対してアドバイスをいただけます。
-------こんなお話しが聞けます!------------------------------------------------
・骨格スタイルアドバイザー認定講座を受講しようと思ったきっかけ
(個人の経歴や受講の動機など)
・受講して感じたこと
・現在の活動について
(苦労したことや努力したこと、お客様の声など)
・これから活動しようと思っている方へのアドバイス
--------------------------------------------------------------------------------
是非皆さまのご参加をお待ちいたしております!!
・日程 8月21日(火)10~11時 講師:木村沙織1級アドバイザー
9月26日(水)10~11時 講師:河原恵認定講師
・対象 2級アドバイザー以上、資格取得後の活動の仕方について知りたい方、先輩の事例を知りたい方
・参加費用 2,160円(税込)
※ZOOMの設定がされたパソコン・スマートフォンが必要です。必ず事前にZOOMの設定を行ってください。
設定は難しいものではなく、簡単に行っていただけます。
※講座終了後にアンケートフォームを送信いたします。
・講師のご紹介
~木村沙織 骨格スタイル協会1級アドバイザー~

1984年生。1児の母。
11年のアパレル販売でのべ2万5千人のお客様へスタイリング実績をベースに、整理収納、骨格スタイル分析®もプラスしたファッションコンサルティングが好評。
『印象に残る魅せファッション』、『信頼されるビジネスファッション』を得意とする。
■HP:http://kimurasaori.com/
~河原恵 骨格スタイル協会認定講師~

元(株)オンワード樫山「組曲」店長。
8年間、百貨店に勤務し、約7,000人の接客を経験。その中で、「骨格スタイル分析」と「パーソナルカラー診断」を取り入れた、オリジナルの接客スタイルには「安心感がある」と信頼を得た。
現在、「骨格スタイル協会認定講師」として
仙台・山形・石巻・新潟にて「骨格スタイルアドバイザー3級認定講座」を開催している。
■ブログ https://ameblo.jp/niauosagaso/
お申込み締め切りました
骨格スタイル別カラダケア&ボディメイキング
~骨格スタイル別セルフメンテナンスでより美しく~
骨格スタイル毎に身体の特性も異なります。
日々のボディケアもそれぞれの個性に沿って行ってみませんか?
疲労や不調の出やすいところに効果的な筋膜トリートメント、
気になる「ため息ゾーン」には骨盤調整と体幹トレーニングで、
快適な毎日と着こなしの幅を広げる、カラダケア&ボディメイキングをお伝えいたします!!
【日時】2018/7/31(火) 10:30~12:00

【会場】東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】10名
【講師】曽田 明子 1級骨格スタイルアドバイザー

~講師プロフィール~
2008年より日本最大手ヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」の契約インストラクターとして骨盤調整ブログラム『ビューティ・ペルヴィスR』をのべ20,000人に指導、現在に至る。
自身の産後の体型崩れとぎっくり腰からの慢性腰痛がきっかけではじめたカラダケアとボディメイキング。
痛みなく動ける身体を手に入れただけでなく、この10年、体重・体型を維持継続中。
51歳、1児の母。
1級骨格スタイルアドバイザー
【講座参加にあたっての注意事項】
・脊椎にヘルニア・分離症・滑り症などの疾患がある、妊娠中、その他持病をお持ちのかたは事前にご相談ください。
(医師による運動可能の診断が必要です)
・着衣は動きやすいパンツスタイル(ジャージでなくても大丈夫です)、素足を出せる事が望ましい。運動靴等、ヒールの低い動きやすい履き物で。
・椅子に座って、または立位で行い、日常生活の中で行える軽度の運動です。運動が苦手、身体が硬いなどに関わらずどなたでも参加できます。
・水分補給できるものをお持ちください。
【東京・福岡 開催】分析練習会&似合わせレッスン
協会代表理事 師岡によるフォローアップ講座
このたび、協会代表理事 師岡朋子によるフォローアップ講座を
開催いたします。
骨格スタイルアドバイザー【2級】以上の方を対象として、
骨格スタイル分析のポイントの確認や復習を行い、
分析練習を行ったうえで、この理論を活用しての「似合わせ」のレッスンを行います。
骨格スタイル分析の理論を使えば、お一人お一人の個性に
より似合うように寄せるための「似合わせ」提案につながります。
「骨格スタイル分析」はご自身のタイプ以外の洋服を着てはいけない、ということではありません。
「好きな服を楽しんでいただけるよう」
「流行を自分らしく着こなしてもらえるよう」
提案の幅を広げたい方や分析の復習を行い方向けに
今回は、協会代表理事師岡朋子が、直接皆さまにアドバイスさせていただきます。
分析練習のお時間もございますので、充実した講座内容となっております。
ぜひ皆さまのご参加をお待ちいたしております。
また、当日は講座終了後に懇親会も予定しております。
(※申込は別途お願いいたします)
合わせてご検討くださいませ。
【対象者】
骨格スタイルアドバイザー2級以上
【日時】
・福岡開催

6月 9日(土)15:00~17:00 会場 福岡市博多区 講師プライベートサロン (博多駅博多口から徒歩4分・詳細はお申込後にご連絡いたします)
・東京開催

6月20日(水)10:00~12:00 会場 協会本部講座会場
【定員】
未定
【金額】
2級アドバイザー 8,640円(税込)
1級アドバイザー 7,560円(税込)
【担当講師】
代表理事 師岡 朋子
【持ち物】
似合わない洋服
似合わせに使えそうな小物(スカーフ・アクセサリーなど)
筆記用具
【東京・福岡 開催】懇親会
アドバイザーの方々で集まり、意見交換や情報交換ができる
懇親会を実施いたします。
アドバイザーの皆さまの親睦を深める目的で懇親会を開催いたします。
当日は代表理事師岡朋子も参加いたします。
皆さんに交流をはかっていただき、アドバイザーとしてのつながりを持っていただける場になればと思っています。
(東京のみランチ会での開催となります)
ぜひ皆さまご参加くださいませ。
【日時】
・福岡開催
6月 9日(土) 18:00~

・東京開催
6月20日(水) 12:30~

【定員】
未定
【金額】
未定
※詳細はお申込後ご案内いたします。
特別企画☆アドバイザー向け3級講座
3級講座を受けてみたい方、この機会にぜひ!!
現在、「自分の骨格スタイルと似合うファッションを知る講座」として
骨格スタイルアドバイザー3級認定講座を開講しておりますが、
2級講座から受講し、3級を受講したことがない方を対象として
期間限定で割引金額で受講できる3級の特別講座を設定します。
3級講座は骨格スタイルアドバイザーとして
「一般の方に似合うファッションを伝える」際の伝え方や
楽しみながら学んでいただくノウハウが詰まった5時間の講座です。
2級や1級講座と講座の流れや伝え方や資料も異なるため
アドバイザーとしてスキルアップをはかるにあたっても
何度でも受講していただく価値がある講座だと自負していますので、
この機会にぜひご受講ください。
≪こんな方におススメです≫
・骨格スタイル分析の理論について、
一般の方への伝え方や講座を楽しんでもらう講座運営も含めて知りたい方
・骨格スタイル分析の理論について2級以上で学んだが、
さらに多角的な視点で落とし込みたい方
・講師やサロン運営を目指すにあたって、3級講座の内容についても
自分自身が受講したうえで内容について把握し落とし込みたい方
・活躍する協会講師の講座を受講したい方
・すでに2級は持っているので他の一般の方と一緒に3級講座を
受講することに躊躇していた方
・すでに2級は持っているので正規金額で受けるのに躊躇していた方
・今後3級講座にアシスタントとして参加して、スキルアップをされたい方
【受講料】
17,000円(税込み:18,360円)
※通常の3級講座の受講料22,000円(税込み:23,760円)より、
5000円引きとなります。
※割引き金額で受講された方については、
3級認定カードについては発行いたしません。
※認定カード希望の方は、通常の受講料22,000円(税込み:23,760円)を
お支払いいただく形となります。
お申込み希望のかたは、お申込フォーム備考欄に、「認定カード希望」と入力くださいませ
【定員】
各回8名(福岡のみ5名)
【講座日程】 ※各回5時間、休憩1時間となります。
■東京開催(表参道協会講座会場)
4月29日(日)10:00~16:00
5月11日(金)10:00~16:00

■福岡開催(福岡支社:詳細はお申込み後にご連絡いたします)
5月17日(木)10:00~16:00

セシール×骨格スタイル協会コラボアイテムの試着会&撮影・分析練習会
アイテム試着・着比べや分析練習もできます!
この度、ディノス・セシール様と骨格スタイル協会のコラボにより
骨格タイプ別のアパレルアイテム全9種を発売いたしました。
ストレートタイプはましこえいこ講師、ウェーブタイプは中井美香講師、ナチュラルタイプは白杉端子講師が、 こだわりをもって監修いたしました。
今回はパンツスタイルに注目し、各タイプごとに夏のパンツ(ストレートパンツ、テーパードパンツ、ワイドパンツ)をご提案しています。
そのコーディネートアイテムとしまして各タイプごとにトップスを2アイテムずつ、合計9アイテムのラインナップとなっております。
当日は、アドバイザーの皆さまに実際にアイテムをご試着いただき、着比べや分析練習も行います。
また、監修をいただいた講師の方よりこだわりポイントや制作秘話もお話いただける予定です。
ぜひご参加くださいませ
◆日時 6月1日(金)10時~12時
◆場所 本部講座会場
◆参加費 1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
◆定員 12名

◆講師 まいこえいこ講師、白杉端子講師、中井美香講師
◆内容 ・アイテムこだわりポイント解説、制作秘話
・アイテム試着会、着比べ
・分析練習
◆持ち物 カメラ・筆記用具
セシールコラボアイテムに合わせたいお手持ちのアイテム
~インスタ写真をお洒落に~
ファッション小物などのお洒落な撮り方講座
スマホでの簡単なファッション撮影のコツを学びましょう
スマホでの簡単なファッション撮影が学べる
スペシャル講座を開催します。
今回の講師は、これまでにのべ1万人以上の方に美しく魅力的なフォトスタイリング(※)を提唱されてきた、
「一般社団法人 日本フォトスタイリングアソシエイション」代表理事の窪田千紘様に、
骨格スタイルアドバイザー限定の特別講座を開講いただくことになりました。
おしゃれな写真は、SNS発信にはかかせません!!
窪田千紘先生がプロデュースするWEBページの
月間総アクセスはなんと平均約400万PV!
このたび、当協会のアドバイザー向けに特別なプログラムを設定のうえ
インスタグラムやブログで
発信する写真をお洒落れに撮る簡単なコツを教えていただけます。
明日からあなたの写真もワンランクアップ!
ぜひこの機会に受講くださいませ。
※「フォトスタイリング」とは
2007年から窪田千紘様が提案を始めた、写真を撮る際にモノの配置やセレクトなどの方法を提唱してきたオリジナルな技法であり造語です。
それまでは概念や言葉すらなかったものを独自の視点でブランド化した言葉となります。



【日時】
2018年5月16日(水)
10:30-12:30 (2時間)
座学1時間、実践練習1時間の講座となります。
【場所】
自由が丘 日本フォトスタイリングアソシエーション様教室
【会費】
2級アドバイザー 12,960円(税込)
1級アドバイザー 10,800円(税込)
講師 8,640円(税込)
【定員】25名

※先着順(定員となり次第締め切ります。)
【講師 】
株式会社 フォトスタイリングジャパン代表取締役
窪田 千紘

フォトスタイリスト
大人体型専属スタイリスト
米国の大学を卒業。広告代理店でデザイン関連のディレクターをしながら全国の企業
のPR活動に携わる。2007年1月より独立。
数万点の撮影経験をいかし、これまで感性やセンスの分野だと考えられていた撮影関
連のスタイリングを日本で初めて法則化した『フォトスタイリング』を提案。2010年
(社)日本フォトスタイリングアソシエイション設立。これまで全国のべ1万人以上
に美しく魅力的なフォトスタイリングを提唱。
2014年より始めたファッションブログ「スタイルスナップ」は全世代1位。既存
の枠にとらわれない大人体型に注目したファッションアプローチが多くの女性の支持
を得る。
【持ち物】
インスタグラムを事前にインストールしたスマートフォン
筆記用具
骨格別似合うヘアスタイル&ヘアケア講座
骨格スタイル別に似合うヘアスタイルは何?
似合うヘアスタイルやヘアケアも骨格スタイル別に異なります。
美容師歴16年の現役美容師でヘアケアマイスターの資格も持ち、
骨格スタイルアドバイザー1級の梶塚典子先生が、骨格スタイル別ヘアケアと似合うヘアスタイルのポイントをお伝えします。
【内容】
○骨格タイプ別に髪質の違いや頭の形を確認
○タイプ別(髪質別)ヘアケア
○タイプ別カールの付け方(巻き方)※デモンストレーション
○タイプ別似合うヘアアレンジ※デモンストレーション
【日時】
2018/4/3(火) 10:00~12:00
【会場】
東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】12名

【持ち物】筆記用具
【講師】梶塚典子 骨格スタイルアドバイザー1級

~日本発!骨格スタイル別アクセサリー販売開始記念~
セシール×骨格スタイル協会コラボアクセサリーの試着会&撮影・分析練習会
付け比べや分析練習もできます!
この度、ディノス・セシール様と骨格スタイル協会のコラボにより
骨格タイプ別のアクセサリーを発売いたします。
ストレートタイプはましこえいこ講師、ウェーブタイプは中井美香講師、ナチュラルタイプは白杉端子講師が、
それぞれ形や素材だけではなく、長さや太さに0.1ミリまでこだわって作成いたしました。
日本で初めての骨格スタイル分析に基づいたオリジナルアクセサリーです。
こちらの発売に合わせて、アドバイザーの皆さまに実際にアクセサリーをお手に取ってもらい、付け比べや分析練習もできるイベントを行います。
当日はアクセサリー監修をいただいた3名の講師の方より、
こだわりポイントや制作秘話もお話いただける予定です。
ぜひご参加くださいませ
◆日時 3月26日(月)10時~12時
◆場所 本部講座会場
◆参加費 1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
◆定員 12名 ※残1席
◆講師 まいこえいこ本部講師、白杉端子本部講師、中井美香認定講師
◆内容 ・アクセサリーこだわりポイント解説、制作秘話
・アクセサリー付け比べ
・分析練習
◆持ち物 カメラ・筆記用具
セシールアクセサリーに合わせたいアイテム
(https://www.cecile.co.jp/sc/kokkaku/accessory/よりご確認ください)
お手持ちのアクセサリー

もっと自分をステキに撮ろう!自撮りコーデ講座
ブログの写真をもっと素敵に・・・講師がもっと上手に撮れるコツをお伝えいたします!
骨格スタイルアドバイザーとして活動を始め、ブログにも自分のコーディネート
写真を載せているけれども…なんだかステキに見せることができないとお悩みの方へ。
自撮り歴3年の講師がもっと上手に撮るコツをお伝えします。
【内容】
・そもそもなぜブログを書かなければならないの?
・自分のコーディネートをブログやSNSに載せる目的って?
・自撮りコーディネートの撮影ポイント&実践編
【日時】
2018/2/28(水) 10:00~12:00
【会場】
東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】8名
【持ち物】
・自分一人で撮影ができるカメラ類(スマートフォン等でOKです)
・筆記用具
骨格スタイルアドバイザーとして、きちんとポイントが伝えられるコーディネート
や得意なスタイリングでお越しください。
【講師】
協会認定講師:ましこ えいこ

大人気企画 ☆ 表参道スタイリングラボ ☆
~ ファッションマップを作ろう @表参道 ~
ファッションマップを作ろう @表参道
「表参道スタイリングラボ」では、ファッションMAPの作成など
修了生の方の仕事や活動に役立つ楽しい企画が盛りだくさんです。
【スタイリングラボHP】

前回までは銀座(東京)・梅田(大阪)・新宿 (東京)・池袋(東京)・日本橋(三越)のショップ調査をし、
「骨格スタイル別におすすめのお店は?」という視点で調査レポートと
ファッションストリートMAPを作成して発表会で情報を共有しました。
今回は、協会本部のある表参道周辺のショップについて調査、情報共有します。
先着12名で参加メンバーを募集いたします!
>打ち合わせ日
・日時 :2018年2月2日(金)10:30~12:30
・場所 :東京セントラル表参道404号室(表参道駅A2出口より徒歩2分)
http://www.kokkaku.jp/access.html
・定員 :12 名 (先着順)
・内容 :メンバー全員で集まり、表参道スタイリングラボ趣旨説明
チーム分けをして担当エリアを決めます。
>発表会
・日時 :2018年3月2日(金)10:30~12:30
・場所 :東京セントラル表参道404号室(表参道駅A2出口より徒歩2分)
http://www.kokkaku.jp/access.html
・内容 : メンバー全員で集まり、リサーチ結果を報告
全員のリサーチレポートをさしあげます
【参加条件】
・骨格スタイルアドバイザー《2級》以上の資格取得者
・骨格スタイル分析の魅力をもっと広めたい、
自分の知識やスキルを磨きたいとお考えの方
・2月2日と3月2日の両日参加できる方のみお申込みください。
※リサーチの日時についてはチームごとに設定していただきます。
【参加費】
・3,240円(税込)
【活動の流れ】
1)参加お申し込み・・・ メンバーズクラブ申込フォームよりお申込ください
2)打ち合わせ日に参加・・・活動内容を説明して、調査のブランドやペアを決めま
す
3)SHOP調査・・・2月末までに調査レポートを作成して提出します。
(レポートはフォーマットをお渡しします)
4)発表会・・・メンバーが集まり調査したことについて発表してもらいます。
→どの骨格スタイルにおすすめなのか、アイテムの価格帯や、品揃えや
ブランドの傾向などを共有します。メンバー全員のレポートを共有しますが、
こちらはまさにアドバイザーとして知りたい情報の宝庫です。
アドバイザーとしての知識を深めることができて交流できて勉強できる
スペシャル企画です。皆さまのご参加とお待ちしております。
【以前の様子】
参加した方からは「感動と感謝の1日でした!」
「仕事に役立つどころか、仕事に直結する
超ウルトラスーパーハイパースキルアップ養成塾…!」
などの声をいただいています。
以前の様子についても下記ご参照ください。
◆【表参道スタイリングラボ】銀座の30店舗を一斉リサーチ&発表会
http://kokkakustyle.blogspot.jp/2015/07/30.html
◆表参道スタイリングラボ【新宿 高島屋】調査発表会
https://ameblo.jp/brandt/entry-12195647725.html
ぜひ春物スタートの前に情報を共有しましょう!
皆さんふるってのご参加お待ちしています!

【大阪開催!】トップブロガーNAOさんに習う「集客できるブログの書き方」
ブログをすでに始めている方におススメです!
ブログをかいても集客が難しいなぁとお悩みのアドバイザーの皆さん!
京都で大活躍のアドバイザーでトップブロガーでもあるNAOさんが、
「どうすれば読み続けたいと思わせるブログになるのか」
「どうすれば集客につながるブログがかけるのか」
という、皆さんの一番のお悩みを解決する、トップブロガーならではのコツを今回特
別に伝授してくださいます!
ブログはただ書けばいいのではないんですよ!これにはきちんとした法則があるんで
す。
ぜひこの機会に、NAOさんにブログの書き方を詳しく教えていただき、皆さんのお仕
事の向上につないでいただけたらと思います。
皆様のご参加、おまちしています!
【内容】
集客できるブログの書き方
[既にブログをかいている方には特に参考になる内容となっています。]
【日時】
2018/2/16(金) 13:00~15:00
【会場】
大阪 関西支社
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】15名

【持ち物】筆記用具
【講師】黒木直美 骨格スタイルアドバイザー1級
NAOさんのブログ
https://ameblo.jp/kurochan20030113/

【東京・大阪開催】書籍を使ってミニセミナーをやってみよう♪
すぐにセミナーを開催したい方必見! 骨格スタイルセミナー編
骨格スタイル分析の魅力がつまった書籍「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術(講談社、著:師岡朋子)」を使ってすぐに実践できる骨格スタイルセミナーの開催方法をお伝えします。
7月には東京、8月には福岡で開催いたしまして、大変好評の感想をいただきました。
今回講座受講の方のみに書籍の割引を適用いたします!是非ご検討くださいませ。
~こんな方におすすめです~
◆セミナーを実施したいけれど、資料が作れない方
◆骨格スタイルセミナーを実施してみたいけれど、
なにから準備したらいいかわからない方
◆参加した方に楽しんでもらえるセミナー手法やポイントを知りたい方
◆一人一人の分析をしないセミナーの開催方法を知りたい方
骨格スタイルアドバイザー 2級以上の方を対象として、 60分~ 120分程度の単発のセミナー開催はもちろん、毎月開催などシリーズ化して実施するセミナーの具体的な開催の仕方についてもお伝えします。
書籍には骨格スタイル分析の理論の魅力と似合うファッションの楽しみ方が詰まっています。 2016年 7月の発売以来、出版不況の中にも関わらず 3刷された書籍を使って、骨格スタイル分析の魅力とお一人お一人の体型の個性に合った似合うファッションの楽しみ方を伝えませんか?
【東京開催】
・日時: 2017年12月4日(月) 10時~ 13時
・場所:協会本部講座会場
・定員:12名

・受講料:1級アドバイザー 8,640円(税込)
2級アドバイザー 10,800円(税込)
・講師:協会理事 師岡 朋子
・対象:骨格スタイルアドバイザー【 2級】以上
【大阪開催】
・日時: 2017年10月17日(火) 13時~ 16時
・場所:関西支社
・定員:

・受講料:1級アドバイザー 8,640円(税込)
2級アドバイザー 10,800円(税込)
・講師:協会理事 師岡 朋子
・対象:骨格スタイルアドバイザー【 2級】以上
【書籍の販売について】
通常書籍 20冊(30,240円)のところ、
↓
21,600円(税込・送料込)!!
※講座受講のかたに限ります。
※書籍のお申込はmail@kokkaku.jpまで
※この価格での販売の期限は12月末日までの注文分といたします。
骨格スタイル別に似合うを叶える「大人の着物こなれ術」
~自然体で、ちょっと素敵な着物の楽しみ方~
秋の京都で骨格スタイル分析の理論を活用して「着たい着物を似合う着物に」の講座を開催します。(ランチ付き)
昨年の『秋の京都で骨格スタイル分析をもとにお着物の講座』に続き、お着物のことを学びながら秋の京都を楽しんでいただくべく今年も開催いたします。
今回は、京都らしい素敵なレストランで美味しいランチをいただきながら、粋な大人のお着物の着こなし術について学びませんか?
皆さまのご参加お待ちしています。
【日時】
11月30日(木) 12:30~14:30
【場所】
THE SODOH
https://www.thesodoh.com/

【参加費】
7,020円(税込)
※講座料 +THE SODOH ランチ付き
【定員】
20名

【対象者】
2級取得アドバイザー以上
【講師】
片桐 かほり (骨格スタイルアドバイザー 1級)
(全体進行 本部講師 小林万希子)
【講座内容】
・骨格スタイル理論を活用して「着たい着物を似合う着物に」
・季節と柄について
・大人の着物の利用法(モテ術としての着物)
・シチュエーション別着物選びのポイント
【アクセス】
〈タクシーをご利用の場合〉
・JR「京都駅」より約15分( 約¥1,500)
・阪急電車「河原町」より約7分(約¥640)
・京阪「祇園四条」6番出口より約3分(約¥640)
*ただし、観光シーズンは交通事情により大幅に変わりますので、時間、料金ともに変わる可能性はあります。
〈電車をご利用の場合〉
・阪急京都本線「河原町」から2番出口より13分
・京阪本線「祇園四条」から6番出口より約10分
・JR「京都駅」より市バスで15分
◆当日は、お着物を着てご参加したい方で、
ご希望の方は、着付けの場所などご紹介させていただきます。
また着物レンタル&着付けご希望の方もご案内させていただきます。
(別途料金がかかります)
◆観光シーズンの為、現地にはお早目にお越しいただくことをお勧めいたします。
早目にいらして、すぐ近くの高台寺を散策されるのも良いかと思います。
◆講座とランチで2時間となっており、その後皆さんで八阪神社(10分少し)まで移動しお参りをした後、自由解散となります。
◆当日は洋服での参加ももちろん可能です。
また、レンタル着物のご紹介もさせていただいておりますので、ご希望の方についてはご紹介いたします。
■昨年の開催報告は こちらをご覧くださいませ。

骨格スタイル別に似合うストールをチェック!
(撮影会&分析練習付き)
ストールをお持ちいただき、骨格スタイル別に似合う長さや素材、装飾のポイントを確認します。
骨格スタイル別に似合うストールの選び方や
ポイントを講師が伝えます。
【日時】
2017年10月22日(日)14:00~16:00
【会場】
◆東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:2,160円(税込)
2級アドバイザーの方:3,240円(税込)
【講師】
協会本部講師:松ヶ崎 由紀子
【定員】10名

【持ち物】骨格タイプごとのストール

骨格別似合うヘアスタイル&ヘアケア講座
骨格スタイル別に似合うヘアスタイルは何?
似合うヘアスタイルやヘアケアも骨格スタイル別に異なります。
美容師歴16年の現役美容師でヘアケアマイスターの資格も持ち、
骨格スタイルアドバイザー1級の梶塚典子先生が、骨格スタイル別ヘアケアと似合うヘアスタイルのポイントをお伝えします。
【内容】
○骨格タイプ別に髪質の違いや頭の形を確認
○タイプ別(髪質別)ヘアケア
○タイプ別カールの付け方(巻き方)※デモンストレーション
○タイプ別似合うヘアアレンジ※デモンストレーション
【日時】
2017/8/21(月) 10:00~12:00
【会場】
東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】12名

【持ち物】筆記用具
【講師】梶塚典子 骨格スタイルアドバイザー1級

【福岡開催】九州支部1周年記念ランチ会
アドバイザーの皆さまの親睦を深めましょう!
ジメジメとした梅雨の時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
九州支部も昨年4月にオープンし、早いもので1年が経過いたしました。
九州支部では毎月 1回のペースで2級講座を開催、九州 /西日本地区のアドバイザーも徐々に増えてまいりました!
そんな中東京本部や関西支社の盛り上がりを見て、九州支部長でもある大楠博子講師が「九州メンバーも集まる機会があったら・・・」とランチ会開催を企画いたしました。
当日は大楠博子講師、東京から師岡代表理事も参加いたします!!
ぜひこの機会に師岡代表と話をしたり、またアドバイザー同士での交流を深めてみませんか?!
【概要】
◆日時: 8月 7日 (月 )12:30~
◆会費: 5000円(税込み、 1ドリンクつき)*以降のドリンクは当日精算
◆ドレスコード:花柄、花モチーフのファッションアイテムを一つ以上身に着けてご参加ください。
◆定員: 15名

◆会場: ブラッスリーポール・ボキューズ博多(JR博多シティ9F)
*良い素材にこだわった、フランス料理のお店です。
◆メニュー: スープ、前菜、お魚料理、お肉料理、デザート、コーヒー
*乾杯ドリンクはスパークリングワインですが、苦手な方は
当日、ソフトドリンクに変更可能です。
※会費は事前に協会までお振込みくださいませ。
※アレルギーや苦手は食材については申込時に備考欄にてお知らせください。
※キャンセル・変更につきましては8月2日正午まで受付可能です。
mail@kokkaku.jpまでご連絡ください。
以降のキャンセルにつきましては返金いたしかねますのでご了承ください。
※書籍セミナーとは別にお申込みくださいませ。
美姿勢と美脚モデルウォーキングレッスン
佇まいからプロらしいオーラを磨く!美姿勢と美脚モデルウォーキング!
・プロらしい外見力とは?
・美しい体幹を育てる美ドローイン
・歩くだけでキレイになる美脚モデルウォーキング(入門編)
【日時】
2017年7月25日(火)10:00~12:00
【会場】
◆東京 表参道協会本部教室
【金額】
5,400円(税込)
【定員】10名

【持ち物】はき慣れたパンプスと汚れてもいい靴下をお持ち下さい。
【服 装】スカートでもパンツでも良いので、動きやすく、カラダのラインがわかる服装でお越しください。

【講師】
協会本部講師:夏月

大人気企画 ☆ 表参道スタイリングラボ 【関西開催】☆
~ ファッションマップを作ろう @グランフロント大阪 ~
ファッションマップを作ろう @グランフロント大阪
大人気企画、「表参道スタイリングラボ・ファッションマップ作成」
を関西でも実施します。
表参道スタイリングラボ」では、ファッションMAPの作成など
修了生の方の仕事や活動に役立つ楽しい企画が盛りだくさんです。
【スタイリングラボHP】

「骨格スタイル別におすすめのお店は?」という視点で
アドバイザー同士でリサーチし情報を共有する楽しく学べる機会です。
【概要】
初回に打ち合わせを行い、チームごとにリサーチをしたうえで
発表会を開催して情報を共有します。
◆初回打ち合わせ
日時 : 2017年 6月1日(木)13:30~15:30
場所 : 関西支社
定員 : 15 名 (先着順) ※残3席
内容 : メンバー全員で集まり、チーム分けをしてショップ担当を決めます。
※調査場所 : グランフロント大阪
(チームごとに日程を調整のうえリサーチします)
◆ 発表会
日時 : 2017年 7月5日(水)10:00~12:00
(この後、お時間が可能な方のみで懇親ランチ会を予定しています。)
場所 : 関西支社
内容 : メンバー全員で集まり、リサーチ結果を報告する。
参加した方には全員のリサーチレポートをさしあげます
【参加条件】
・骨格スタイルアドバイザー《2級》以上の資格取得者。
・骨格スタイル分析の魅力をもっと広めたい、自分の知識やスキルを磨きたいとお考
えの方。
・6月1日と7月5日の両日参加できる方のみお申込みください。
※リサーチの日時についてはチームごとに設定していただきます。
【参加費】
・1級アドバイザー:2,160円(税込)
・2級アドバイザー:3,240円(税込)
【活動の流れ】
1)参加お申し込み・・・ メンバーズクラブ申込フォームよりお申込ください
2)打ち合わせ日に参加・・・活動内容を説明して、調査のブランドやペアを決めま
す
3)SHOP調査・・・6月末までに調査レポートを作成して提出します。
(レポートはフォーマットをお渡しします)
4)発表会・・・メンバーが集まり調査したことについて発表してもらいます。
→どの骨格スタイルにおすすめなのか、アイテムの価格帯や、品揃えや
ブランドの傾向などを共有します。メンバー全員のレポートを共有しますが、
こちらはまさにアドバイザーとして知りたい情報の宝庫です。
アドバイザーとしての知識を深めることができて交流できて勉強できる
スペシャル企画です。皆さまのご参加とお待ちしております。
【以前の様子】
参加した方からは「感動と感謝の1日でした!」
「仕事に役立つどころか、仕事に直結する
超ウルトラスーパーハイパースキルアップ養成塾…!」
などの声をいただいています。
以前の様子についても下記ご参照ください。
◆【表参道スタイリングラボ】銀座の30店舗を一斉リサーチ&発表会
http://kokkakustyle.blogspot.jp/2015/07/30.html
◆表参道スタイリングラボ【新宿 高島屋】調査発表会
https://ameblo.jp/brandt/entry-12195647725.html
ぜひ夏のセールの前に情報を共有しましょう。
皆さんふるってのご参加お待ちしています!

もっと自分をステキに撮ろう!自撮りコーデ講座
ブログの写真をもっと素敵に・・・講師がもっと上手に撮れるコツをお伝えいたします!
骨格スタイルアドバイザーとして活動を始め、ブログにも自分のコーディネート
写真を載せているけれども…なんだかステキに見せることができないとお悩みの方へ。
自撮り歴3年の講師がもっと上手に撮るコツをお伝えします。
【内容】
・そもそもなぜブログを書かなければならないの?
・自分のコーディネートをブログやSNSに載せる目的って?
・自撮りコーディネートの撮影ポイント&実践編
【日時】
2017/6/24(土) 10:00~12:00
【会場】
東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:3,240円(税込)
2級アドバイザーの方:3,780円(税込)
【定員】8名

【持ち物】
・自分一人で撮影ができるカメラ類(スマートフォン等でOKです)
・筆記用具
骨格スタイルアドバイザーとして、きちんとポイントが伝えられるコーディネート
や得意なスタイリングでお越しください。
【講師】
協会認定講師:ましこ えいこ
ゼロからのセミナープランニング講座
骨格スタイルセミナーの開催ノウハウを伝授!
セミナーを開いてみたいけれど不安や疑問がある、
セミナー開催のプランニングの基礎を学びたいという方向けの講座です。
骨格スタイルアドバイザー認定講座(2級以上)修了生の方を対象として セミナーのプランニングに関する実践的な講座を開催します。
・今後セミナーを開いてみたいけれど何を準備したらいいか知りたい
・告知や集客について知りたい
・当日どんな内容で実施したらいいか知りたい
・人数設定は?分析はつけるの?金額設定は?
などなど、骨格スタイル分析のセミナーに特化して
プランニングの基本や準備や流れについて知りたいという方向けの講座です。
【講座内容】
・セミナー開催の目的を明確にしよう
・プランニングの基本項目をおさえよう
対象者、会場、人数、予算、日時、スケジュール
・骨格スタイル分析を活用したセミナーの具体的な開催事例
予算や時間に応じたデモンストレーション形式や
診断付きのセミナーの流れとコンテンツ構成
・参加者似による「自己紹介」「骨格スタイル分析とは」の発表練習
・骨格スタイルセミナーで使える!アイテムの紹介や確認
・1分で自己紹介してみよう
※これまでに実際に活用したセミナーのプログラム、レジュメの参考資料、
セミナ開催のための準備物リスト付き。
多数のセミナー経験を踏まえた注意点や細かいポイントもご紹介します。
※終了後にランチ懇親会を実施予定ですので可能な方はご参加くださいませ。
(表参道の教室付近のお店を予定しております。食事代は実費をお支払いいただきます)
■日時: 2017年5月22日(月)10:00~12:30
■講師 :協会代表理事 師岡朋子
■定員 :12名

■参加費:1級修了生 8,400円(税込)
2級修了生 10,800円 (税込)
※2級講座受講中の方も参加できます。
■持ち物:筆記用具
※任意で骨格セミナーで使おうと思っているアイテムを持参ください。
セミナーで使いやすいアイテムか否かについてもアドバイスします。
■当日までに準備すること
講座では、参加者の方お一人お一人に前に出ていただいて「自己紹介」と「骨格スタイル分析とは」を含めて1分間プレゼンをしていただきますので、1分で簡潔に話す内容を考えたうえで当日お越しください。
■会場: 表参道協会本部教室
セシール製品(春、夏)を使ってのコーディネート撮影会
似合わせやスタイリングも学べる試着&撮影会です
セシール製品を実際にあて比べしたり、試着したりして自分に似合うスタイリングを楽しみましょう!スタイリングや洋服の撮影もしていただけます。
今回は大好評だった前回の試着会をさらにパワーアップ!
気に入っているけどうまく着こなせない、
似合うはずなのになんだかしっくりこない...
そんなお手持ちのトップスやボトムス、アクセサリー等
ファッションアイテムを受講生の皆様にもいくつかご持参いただき、
セシール製品を使いながら似合わせやスタイリングも学べる試着会をおこないます。
コラボページを監修した認定講師の白杉様、中井様、ましこ様が参加予定です。
セシール×骨格スタイル協会 コラボページ
http://www.cecile.co.jp/sc/kokkaku/
【日時】
2017年4月17日(月)10:00~12:00
【会場】
◆東京 表参道協会本部教室
【金額】2,160円(税込)
【定員】10名

【持ち物】
撮影するもの(iphoneなど)
アクセサリー
苦手と感じているアイテム(トップス、ボトムス、アクセサリー等数点)
セシール製品を着ていただくこともできますので、
着脱しやすい服装でお越しくださいませ。

■前回の盛り上がった開催報告は こちらをご覧ください!
骨格スタイル別に似合うアクセサリーをチェック!
(撮影会&分析練習付き)
骨格スタイル別に似合うアクセサリーをチェック!
アクセサリーをお持ちいただき、骨格スタイル別に
似合う長さや素材、装飾のポイントを確認します。
骨格スタイル別に似合うアクセサリーの選び方や
ポイントをお伝えします。
【日時】
2017年1月27日(金)10:30~12:30

2017年2月2日(木)10:30~12:30

【会場】
関西支社
【金額】
1級アドバイザーの方:2,160円(税込)
2級アドバイザーの方:3,240円(税込)
【講師】
協会本部講師:小林万希子
【定員】12名
【持ち物】骨格タイプごとのアクセサリー

■骨格スタイル別似合うアクセサリー
以前の開催報告は こちら
骨格スタイル別に似合うストールをチェック!
(撮影会&分析練習付き)
ストールをお持ちいただき、骨格スタイル別に似合う長さや素材、装飾のポイントを確認します。
骨格スタイル別に似合うストールの選び方や
ポイントを講師が伝えます。
【日時】
2016年12月7日(水)10:30~12:30
【会場】
◆東京 表参道協会本部教室
【金額】
1級アドバイザーの方:2,160円(税込)
2級アドバイザーの方:3,240円(税込)
【講師】
協会本部講師:松ヶ崎 由紀子
【定員】10名

【持ち物】骨格タイプごとのストール
※講座後、懇親ランチ会を予定していますので、
ぜひこちらもご参加ください。

「骨格スタイル分析で着物をもっとステキに楽しみましょう!」
~あなたに合った着物の着方、柄は?~
秋の京都で「骨格スタイル分析をもとにお着物の着付け方や柄選びのポイント」の講座を開催
最近ようやく秋めいてきて、お着物でお出かけするにはぴったりの季節になってきました。古都京都のステキな場所で一緒にお着物について学びませんか?
「骨格スタイル分析で着物をもっとステキに楽しみましょう!」
~あなたに合った着物の着方、柄は?~
【日時】
11月29日(火) 13:30~15:30
【場所】
京都御苑 拾翠亭
地下鉄「丸太町」1番出口から徒歩すぐの「京都御所 堺町御門」から入ってすぐ右です。
【参加費】
3,240円
【定員】
12名

【対象者】
2級取得アドバイザー以上
【講師】
片桐 かほり 1級骨格スタイルアドバイザー
(全体進行 本部講師 小林万希子)
【講座内容】
着物を着る楽しさや、骨格スタイルによる似合う生地や柄、
体型による似合う着付けのコツをお伝えします。
◆当日は、お着物を着てご参加されることをおすすめします。
(洋服での参加も可能です。)
ご希望の方は、着付けの場所などご紹介させていただきます。
また着物レンタル&着付けご希望の方もご案内させていただきます。
(別途料金がかかります)
◆御所内はとても広くなっています。散策したい方はお早めに御所へ行かれることをお勧めいたします。
(講座は13時半から開始いたします。)
◆講座終わり、お時間のある方でカフェへの移動を予定しています。
ステキな場所で京都を感じながら、皆で一緒に学びませんか?
たくさんの方のご参加お待ちしています。

天皇関連施設でもある京都御所。とても趣のあるお部屋になっています。
当日お借りできるのは、建物1棟全てと日本庭園です。

■開催報告は こちら
メンバーズクラブ 開催実績







