メンバーズクラブ勉強会&交流会のお知らせ
骨格スタイルアドバイザー【2級】以上の資格取得者(協会会員)の方は、講座終了後もスキルアップや交流を目的としたメンバーズクラブの勉強会や交流会にご参加いただけます。
また、分析スキルアップに向けても分析モデルとして講座の分析練習の時間にご参加いただけますので、継続的なスキルアップに向けてぜひご参加ください。
■分析モデル制度
骨格スタイルアドバイザー【2級】【1級】講座の分析練習の時間に
分析モデルとして参加しながら、分析スキルのアップデートができます。
〔こんな方におすすめです〕
・講座を受けた後、軸付けや分析の仕方で迷う方
・分析の経験を積みたい方
・正しい分析の仕方や確認の仕方など復習したい方 など
《2級》
・2024年6月13日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年6月21日(金)13:30~15:00 @表参道
・2024年7月18日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年8月29日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年9月19日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年10月31日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年11月14日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年11月18日(月)13:30~15:00 @表参道(満席)
・2024年12月5日(木)13:30~15:00 @表参道
・2024年12月12日(木)13:30~16:00 @新宿御苑
・2025年1月30日(木)13:30~16:00 @新宿御苑
・2025年2月6日(木)13:30~16:00 @表参道
・2025年2月21日(金)13:30~16:00 @表参道
・2025年3月13日(木)13:30~16:00 @表参道
・2025年3月19日(水)13:30~16:00 @表参道
・2025年4月22日(火)13:30~16:00 @表参道
・2025年5月21日(水)13:30~16:00 @表参道
《1級》
・2024年4月25日(金)13:30~15:00 @新宿御苑
・2024年5月30日(金)13:30~15:00 @新宿御苑
※1級の分析モデルについては基本的に1級以上の資格取得者の方が参加いただけます。
>>申込みは こちら

■【会員限定】骨格スタイル分析・スキルアップ勉強会(オンライン)
・日時:2022年3月28日(月)21:00~22:30
・参加費:無料
・参加方法:オンライン(zoom)で開催します。
ふくよかな方の分析の仕方や各骨格スタイルにおすすめの
ブランドの紹介、アドバイスレッスンなどを実施します。
>>お申込みは こちら
■1級受講生・資格取得者以上限定・分析&似合わせ練習会
・日時:2022年6月8日(水)18:00~20:30
・会場:新大阪セミナールーム
・講師:協会代表理事 師岡朋子
・参加費:3300円(税込)
1級以上の方を対象として、分析や似合わせの
練習会を大阪にて実施します。
ミックス分析や9タイプ分類についての復習や
似合わせ提案についてのスキルアップを図ります。
>>お申込みは こちら

■【会員限定・有料】2級以上
オンラインでの印象アップ&話し方レッスン
・日時:2021年9月22日(水)10:30~12:00
・講師:協会代表理事 師岡朋子
理事・本部講師 大楠博子
・参加費:3000円(税込み3300円)
オンラインでの仕事が増える中、ZOOMなどでの
印象アップと話し方についてのレッスンを実施します。
アナウンサーを長年育成してきた話し方のプロでもある
大楠博子先生による実践的な話し方のレッスンを実施します。
ZOOMの画面を通して印象アップするにはどうしたらいい?
どんな話し方だと伝わりやすい?という方はぜひご参加ください。
>>お申込みは こちら
■【会員限定・無料】1級以上限定
分析ツールの使い方、ミックス分析・アドバイス勉強会
・日時:2021年7月7日(水)10:30~12:00
・講師:協会代表理事 師岡朋子
骨格スタイル分析では、体の特徴を4つの軸でとらえて
体型の個性に合わせた提案を行いますが、
実際にどんな分析ツールを使ったらいいのか、
9タイプ分類やミックスの方へのアドバイスの仕方について
勉強会を実施します。

※終了しました。動画は会員ページにて8月末まで閲覧できます。
■【会員限定・無料】2級以上限定
アドバイスレッスン&活動シェア会
・日時 :5月26日(水)10:30~12:00
・講師:協会代表理事 師岡朋子
骨格スタイルアドバイザーとして、どう活動したらいいか
のアドバイスやメンバーの活動のシェアや情報交換、
また、3タイプの方へ向けたアドバイスの仕方や
伝える時のポイントについて学んでいただけます。
■【会員限定・無料】2級以上限定 オンライン・企画会議
2021年新年度☆ これからの活動について考える会
・日時:2021年4月28日(水)21:00~22:30
・講師:協会代表理事 師岡朋子
骨格スタイルアドバイザーとしての活動の仕方や
今後スキルアップしたいことなどについて
協会メンバーと会員の方々で意見交換します。
「こんなことできたらいいな」が形になるかも!?
会員の方はふるってご参加ください。
■【会員限定・無料】2級以上限定オンラインフォローアップセミナー
・日時:2021年3月17日(水)21:00~22:30
・講師:協会代表理事 師岡朋子
※終了しました。動画は会員ページにて4月末まで閲覧できます。
各骨格タイプの体の特徴や分析のための重要なポイントについて改めて確認し、
この春の骨格スタイル別おすすめのトレンドファッションについてもご紹介します。
協会独自で研究した文化服装形態機能研究所で計測した体型データなども
含めて実際に見てもらえますのでぜひご参加ください。
■【会員限定・無料】1級以上限定オンラインフォローアップセミナー
・日時:2021年3月24日(水)21:00~22:30
※終了しました。動画は会員ページにて4月末まで閲覧できます。
骨格3タイプに分類するにあたっての4つの軸での分析やミックスタイプの分析について復習します。
軸付けで迷う方や間違えやすいポイントについてもご紹介しますので、ぜひご参加ください。
他で提唱される4タイプ分類、7タイプ、12タイプなどの分類についても触れたいと思います。
■骨格スタイル協会【講師会】
・日時 :2021年3月10日(水)
一般社団法人 骨格スタイル協会の講師の皆さんが集まっての講師会について
今年はオンラインで実施します。※詳細は講師の皆さんへご連絡します。
※オンラインセミナーについてはZoomにて開催いたしますので、
必ず個々でアプリなどを事前にダウンロードのうえご準備ください。
(機器や接続に関するお問合せは協会は対応いたしかねますのでご了承くださいませ。)