Column
・・・骨格スタイルコラム
骨格スタイル別 似合うチェック柄
花便りが各地から届き、
春の日差しが心地良いですね。
暖かくなるとおでかけする機会も増えますが、
何を着て行こうかと悩んでしまうことってありませんか?
そんな時に自分の骨格タイプに似合う物を知っていると、
お洋服選びも迷うことなくスムーズに。
さて、今回は骨格スタイル別に
お似合いになる「チェック柄」について
ご紹介したいと思います。

トラッドスタイルではおなじみの
アーガイルチェックはシンプルなラインの物が
お似合いになるストレートの方にはピッタリ。
セーターやカーディガンなど
トップスで用いられていることも多いので、
襟開きがVネックのものや、ラウンドネックの場合は
下からシャツの襟を見せてあげると
直線ラインがプラスされてスッキリ見えます。
ニットの場合は糸の細いハイゲージが
ハリ感のあるお肌と相性が良く、
素材もウール100%や綿100%など
高品質な物を選ぶようにしましょう。
また、バーバリーチェックのような
大きなチェック柄もオススメです。
パンツの場合はセンタープレスの入った
キレイめラインで腰回りにタックや装飾が入らず、
スッキリした物を選ぶようにしてくださいね。

可愛らしいアイテムがお似合いになる
ウェーブの方には、チェックでも
小さい柄のギンガムチェックがオススメです。
生地はソフトな質感のもので、
ブラウスはフリルやリボンなど
装飾が付いているものなど、
上半身にボリュームを足してあげると、
視線が上に上がり、スタイルがアップして見えます。
また、ふんわりしたフレアスカートが
お似合いになる骨格タイプですので、
流行りのミモレ丈のスカートで取り入れるのも素敵。
ヘアアクセサリーやサンダル、かごバッグなどの
小物で1点取り入れるのも
春から夏に向けて活用できますよ。
秋冬には千鳥格子柄もお似合いになりますので、
その際も小さめの柄を基準に選んでくださいね。

カジュアルアイテムが最もお似合いになる
ナチュラルタイプの方には、
柄も大きめのバーバリーチェックや
ブロックチェック、アーガイルチェックや
マドラスチェックなどがオススメです。
素材はコットンやリネンなど
シワが入るものがラフ感もありお似合いになるので、
着丈が長めのシャツやストールは
ボリューム感たっぷりになるように巻いて、
クシュっとした風合いで
こなれ感を表現すると良いでしょう。
ダメージ加工の入ったジーンズでも
カッコよく着こなすことができるので、
カジュアルスタイルをより楽しんでくださいね。
秋冬にはネルシャツもオススメです。
また、ハイカットスニーカーで
柄を取り入れるのもワンポイントなりますよ。
柄物はチョット苦手だなぁと言われる方にも
トライしてみよう♪と思っていただければ幸いです。
骨格スタイルアドバイザー(2級) 岩澤奈穂
Column Index
最新記事
似合う夏カジュアル(ウェーブ)
似合う夏カジュアル(ナチュラル)
似合うビジネススタイル(ナチュラル)
似合うビジネススタイル(ウェーブ)
似合うビジネススタイル(ストレート)
似合うピアス・イヤリングの選び方
似合うサンダルの選び方
似合うスニーカー&スリッポンの選び方
似合うネックレスの選び方
似合う夏バッグの選び方
ボーダーの似合う骨格スタイルは?
似合うチェック柄の選び方
似合う花柄の選び方
似合うアニマル柄の選び方
ミモレ丈スカートの選び方
(ストレートタイプ)
ミモレ丈スカートの選び方
(ナチュラルタイプ)
ミモレ丈スカートの選び方
(ウェーブタイプ)
トレンチコートが似合う骨格タイプは【2】?
トレンチコートが似合う骨格タイプは【1】?
アンサンブルが似合う骨格タイプは?
全部の記事を見る